ACTIVEのパフォーマンスダンパーをとりつけました。 これで、だいぶ振動がへるのかな( ゚Д゚) パフォーマンスダンパー
そろそろ2万kmで、チェーンがだいぶ伸びてきた感じなので、 交換しようと思い、2輪館にいって、チェーン交換お願いしようと、 店員さんに聞いてみたら、作業予定は、1ヶ月くらい埋まってて 先になるとのことで、チェーン事体の値段もネットより高く、 自分…
出雲大社 出雲大社にいってきました。 行きに雨が降って、少し濡れたのですが、 ついたら、いい天気で、いい場所でした。 さすが、ゴールデンウイーク、結構人が、いましたね。 バイクで、下道、片道、3時間半、 往復300kmちょい、250km超えたくらいから、 …
レブル250のヘッドライトのローが切れたので、この際、 ハロゲンからLEDに変えてみました。 早速、取り付けてみたのですが、ライトの先っぽが、レンズ に干渉するかんじなので、少し削ってから、付けてしまいました。 取り付けた後なんですが、なんか、同じ…
6年くらい、ガエルネ G.ROUNDを履いていたのですが、 靴底の溝がなくなってきたので、さすがに買い替える 事にしました。 G.ROUND、気にいっていたのですが、もう売ってない みたいなので、ワークブーツ No.145にしました。 G.ROUND、セールかなんかで、1万…
XTZ125ですが、通勤にレブル250に乗るようになって 主に土日の買物が、メインとなってから、あまり乗れなく なっていました。駐輪場に置いているせいか、錆びが気に なっていたところ、知人が乗りたいとのことでしたので、 譲渡することにしました。 少し…
ヘルメット(OGK KABUTO RYUKI)を購入しました。 今まで、NEO RIDERSのFX8だったのですが、RYUKIにしてみました。 システムヘルメットとしての機能は、ほぼ同じなのですが、値段は、 3倍くらい高く、でも、作りはやっぱり、値段の違いか、がたつきや 隙間風…
XTZ1225にお手製のウインドシールドを付けていたのですが、 ボロくなってきたので、付け替えました。 市販の汎用で、取付金具の長さがたりないので、ホムセンで ステイを購入して、取り付けました。
最近、通勤などで、何かと身に危険を感じることもあり、rebel250にドライブレコーダー EDR-21をショップで取付てもらいました。 rebel250の初期モデルは、シート下にスペースが、無いとのことなので、リアキャリアの横に付けたボックスに入れてもらいました。…
高速での、回転数減少で、振動が少なくなるとか、街乗りも回転数を落として燃費が良くなるとか、あるみたいですが、実際、自分の乗り方だと、どうなるかしばらく様子見かなw ※カバーの金具は、干渉するので、カットしました。
会社で、日々、体温を測るため、スマートウォッチを2020/12に緑のやつに買い替えてみましたが、なんか体温は、測れて、前のよりそんなに重くない(27g→29g)のですが、血圧やら、心拍などのスマホアプリで記録されたり、されなかったりで、いまいちでした。
今乗っている、2017年のレブル250で、カスタムしたとこ等、メモってきます。 2020/12にプーチのスクリーンカウルを取付た時の写真です。
ソネットブログが、閉鎖されので、こっちに開設しました。